- Home
- よくある質問
よくある質問
こちらをご覧になって、ご不明な点が解消されない際はお気軽にお問い合わせください。
設置する部屋と調和する色か、設置する場所は日々の動線に適しているか、収納をオーダーする際は、収納する物の大きさや量を予め決めていただけるとより理想の家具に近づけると思います。
納品時または納品後に請求書をお渡しします。請求書に記載されている取引銀行先へ入金か、弊社に直接来ていただくか、ご連絡をいただければ集金に伺います。
特に制限はありませんが、壁面に取り付ける場合、取り付け箇所に下地があるか確認する必要があります。また、住宅が賃貸の場合、壁面や床に取り付け施工が必要な場合、許可が必要になります。
直接弊社にお電話をいただくか、当ホームページのメールフォームにてお問い合わせの上、打合せの日時の設定をお願いいたします。
現地調査や打合せをする際にサンプル帳を持参して行います。また、必要に応じてサンプル品を手配いたします。お気軽にお申し付けください。
お客様のオーダー頂いた家具の仕様によって変わりますが、運送会社を使っての納品か弊社が直接お届けして納品のどちらかとなります。
工場の製作状況によりますが、ご注文をいただいてから実働約約2週間となります。材料が揃い次第製作に入ります(製作に約1週間前後)。特殊な材料の場合、材料調達に1週間以上かかります。余裕を持っての発注をお願いいたします。
無垢材以外にもポリ合板やメラミン化粧板など、多種多様な面材を取り扱っております。その中からご希望に沿った材料をお探しいたします。
お客様のオーダーいただいた家具の大きさや量、仕様によって左右いたしますが、1箇所1~2時間程度となります。施工日は充分な日時をいただきたいと思います。
よろこんで伺わせていただきます。お電話かメールにてご相談とあわせて、現地調査のご予約をお取りください。